華麗なカレーの作り方(激寒(辛いのに))

 突然ですが今、ガラル地方で一番熱いものと言えばなんでしょうか?

 ダイマックスバトル?マックスレイドバトル?ロトムラリー? ぬるいですねぇ、焼けないねっとうのようにぬるいですよ。ガラルで一番熱いものはそう、

Curry and rice

ですね。そこで私が30年かけて編み出した秘伝キーマカレーの作り方をご紹介します。

 

  • 材料(8人前)

f:id:tenpe_nchi:20211024193804p:plain

玉ねぎ          4つ

トマト          3つ

人参           1本

ひき肉          600g

インゲン豆(お好みで)  20本程度

(インゲン豆は必須ではないですが、あると緑黄色野菜を摂取してる気分が味わえます)

キーマカレーのカレー粉  1箱

 

  • 手順

1.野菜の下処理

玉ねぎ、にんじんは皮をむいて、インゲン豆とともにそれぞれみじん切りにしましょう。目安としてですがひき肉と同程度の細かさまで小さくしておくと、歯ごたえが残りつつ違和感のない食感になります。

玉ねぎのみじん切りですが、右のように根元を残しつつ細く縦に切り込みを入れてから、垂直方向に一気に切るとみじん切りがしやすいです。

f:id:tenpe_nchi:20211024193940p:plain



トマトも皮をむいて八分の一カットをしたのち、横に半分に切りましょう。トマトはどうせ後でつぶすので小さければ適当でいいです。f:id:tenpe_nchi:20211024194035p:plain←通りすがりのレジギガスさん

        

f:id:tenpe_nchi:20211024194006p:plain


↑だいたいこんな感じです。
トマトの皮むきですがトマトのヘタと逆側に薄く十字に切り込みを入れてから、沸騰したお湯に10秒くらい入れて、その後冷水にさっと通すと簡単に皮がむけるようになります。エッチですね。

f:id:tenpe_nchi:20211024194139p:plainf:id:tenpe_nchi:20211024194147p:plainf:id:tenpe_nchi:20211024194158p:plain

 

2.食材に焼きを入れる

次は下処理した食材を調理していきます。火を使うのでキッズの皆さんはお母さんと一緒にやってくださいね。

まずは玉ねぎを炒めていきます。だいたい火が通ればいいのですが、玉ねぎを柔らかく食べたい人はクスネ色になるまで炒めてもよいでしょう。かき混ぜ続けるのなら中火で色が変わるまで、ほかの調理と並行でするのなら弱火で蓋をかぶせておけば10分~15分程度で全体に火が通ります。(数分に一回はこげないようかき混ぜましょう)玉ねぎを切るとき目がいたくなるのはアリシンという催涙物質のせいらしいのですが、これは粉末物質ではないのでぼうじんゴーグルでは防げません。ヌケニンにかけてみましょう。

f:id:tenpe_nchi:20211024194356p:plain

お肉にも中火で火を通していきます。こちらはこげないようにかき混ぜ続けましょう。余談ですが、四天王ズミさんは一体何の魚をさばいているんでしょうか…?なんの肉を食べさせているのでしょうか。

f:id:tenpe_nchi:20211024194427p:plain

お肉全体の色が変われば終了です。食中毒を防ぐためにもしっかりと火を通しましょう。あまりにも肉汁が多い場合には要らないので捨ててください。あとで水っぽく(油っぽく?)なります。湿っぽいカレーは嫌われますよ。

f:id:tenpe_nchi:20211024194748p:plainf:id:tenpe_nchi:20211024194802p:plainf:id:tenpe_nchi:20211024194810p:plainf:id:tenpe_nchi:20211024194826p:plain

  お肉の色が変わったら、ほかの野菜を入れていきます。野菜の火を通す順番は基本的には「硬いものから」です。ですので人参→玉ねぎ→インゲン豆の順です。ここテストに出ますよ。

トマトは後で入れるのでいったん放置しましょう。ダブルバトルで火傷したウーラオスを放置するように!!すべての野菜が柔らかくなるまで火を通してください。(特に人参)時折スプーンなどですくって食べてみて、硬さを確認するといいかもしれません。

f:id:tenpe_nchi:20211024194858p:plain

全てが柔らかくなったらトマトを2,3回に分けていれていきます。コツですがトマトをつぶすようにかき混ぜていきましょう。今回の調理では水を使いませんが、この時に出る水分が水代わりになります。

 

トマトをつぶしていると、ザロクのみがつぶれているようで血が疼くとかいう人はいい病院を紹介するので、とりあえず一度その粗末な邪眼をしまってください。

 

f:id:tenpe_nchi:20211024194932p:plain

トマトの原型がなくなるまでつぶしたら、一旦火を止めてカレー粉を入れましょう。粉といえば(唐突)、この前彼女とダブルバトルをしたんですけど、初手フシギバナの眠り粉を当てて、完封しちゃったんです。申し訳ないなあと思ってたら、彼女泣いちゃって1週間口をきいてくれませんでした。彼女の家に遊びに行ってもどこかつんつんしてほとほと困ってたんですけど、ちゃんと面と向かって謝って、遊園地デートしたら自然と仲直りできて、帰りは手をつないで帰りました。今度は反省を生かして対面構築を使って挑みたいですね。え、お前彼女いないだろって? ……君のような勘のいいガキは嫌いだよ🔪

f:id:tenpe_nchi:20211024195005p:plain

 

さて、気を取り直して続きをしましょう。カレー粉を入れたら弱火にして全体にむらがなくなるまでかき混ぜましょう。むらっけが許されるのはオクタンまでなんだからねっ!

f:id:tenpe_nchi:20211024195121p:plain

カレー粉が全体に満遍なく行きわたったら調理は終了です。

 

 

 

 

 

3、盛り付け

f:id:tenpe_nchi:20211024195136p:plain

最後にカレーをお皿に盛りつけて完成です。おいしさA特化手助けハチマキ頑丈顎先制エラがみ級!!!

温泉卵を入れて食べるとマイルドな味わいになり、辛いのが苦手な人もおいしく食べれます。柑橘類は濃いカレーとよく合うので口直しとしておすすめです。

通常のカレーと同じく、出来立てと同じくらい二日目のキーマカレーもおいしいので余っても大丈夫。       

4、片付け・保存

当然作ったからには皿洗いが必須です。カレーは油分が特に多いのでしっかりと洗いましょう。

カレーを作ったけど、すぐには食べないという人へ

出来立てのカレーは温かいので、そのままでは菌がわきやすいです。しかし温かいまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内自体が温かくなり逆効果です。保存の場合には容器ごと一旦水につけ、全体の温度を下げた後で、ボウルなどに移し替え冷蔵庫に入れておくと衛生的に安全に保存することができます。

f:id:tenpe_nchi:20211024195201p:plain

温度を下げるといえばアローラキュウコンフリーズドライドヒドイデに半分はいらないらしいですね。

 

筆・反超壞星宗教信者

Special Thanks

・一条(モチベ管理、文章校正)

f:id:tenpe_nchi:20211024195224p:plain

レジギガス(一般通過ポケモン